現在私は、電動歯ブラシを使っています。
電動歯ブラシに変えたことで、QOLがとても上がったので、電動歯ブラシのメリットをご紹介します。
電動歯ブラシのメリット
しっかり汚れが落とせるので、歯の状態が良くなる
歯医者に行ったときに治療にかかる時間が減ります。
電動歯ブラシに変えたら、実際に歯の状態がよくなったので、手磨きよりしっかり磨けることを実感しました。
時短になる
今までしっかり5分以上かけて磨いていましたが、電動歯ブラシだと2分で終わります。
歯磨きって意外と手が疲れる作業で大変ですよね。
電動歯ブラシのデメリット
充電ができないと使えない
充電をし忘れると使えません。
お出かけのときに持っていくのも大変です。
研磨剤入りの歯磨き粉を使わないように注意
歯磨き粉も電動歯ブラシ用のものを買う必要があります。
おすすめの歯ブラシメーカー
電動歯ブラシにする前は、クラプロックスの歯ブラシを使っていました。
この歯ブラシメーカーはとてもおすすめです。
歯医者さんからもおすすめされました。
一般的な歯ブラシと比べて、毛の量が多いので、しっかり汚れが落とせます。
値段が高いですが、1本で3ヶ月使用できます。
このメーカーから電動歯ブラシも出ているので、いつか買ってみたいと思っています。
まとめ
電動歯ブラシにはデメリットもありますが、それを上回るメリットがあります。
QOLを上げたい方には強くおすすめします。
いきなり電動歯ブラシは買えないよ~という方も、クラプロックスの歯ブラシを試してみてはいかがでしょうか?
最後に、歯医者には定期的に通いましょう!
コメント