記事内に広告が含まれています。

情報を捨てる

ミニマリズム

私が捨てて一番人生が変わったと思うものは「情報」です。

テレビ

テレビを見ることをやめたら、嫌なニュースに一喜一憂しなくなりました。

世の中には自分の力の及ばない理不尽なこともあるので、自分の影響力の範囲内のことに集中する方が生きやすいと思います。

YouTubeやSNS

YouTubeやSNSを見ることをやめたら、トレンドを気にしなくなりました。

情報は自分から取りに行かない限り、入ってこなくなるんだと実感しました。

今まで浴びていた無駄な情報は何だったんだろうと思います。

また、他人との比較がなくなります。

他人がおすすめしていたものではなく、自分の心が欲しいものを考えるようになりました。

YouTube Premiumがおすすめ

YouTubeを勉強のために使用するなら、YouTube Premiumに加入するのがおすすめです。

広告が表示されなくなります。

広告

テレビやSNSをやめたら、広告を見る機会が随分と減りました。

そうすると、無駄に買いたいと思うことがなくなります。

自分の欲しいものが、広告によって引き出されただけの欲求ではないかと疑うようになりました。

人との会話

他人が持っているものをうらやましく思ってしまうのが人間です。

本当に大切な人間関係だけに絞るようにしています。

まとめ

不要な情報を捨てると、むしろ本当に必要な情報が入ってきます。

他人のことを考える時間が減って、自分の人生に注力することができます。

もちろん、自分の人生にとって大切な情報は捨てる必要はありません。

情報を捨てることにはメリットしかないと思うので、モノの断捨離が終わったら、情報の断捨離もしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました